社会人なりたてのころに「ぼくたちに、もうモノは必要ない」という本を読んで以来、少ないもので暮らすいわゆるミニマリスト的なライフスタイルを意識しています。 先週末にお片づけ熱に火がついたので持ち物の見直しをしていました。自分なりの方法をまとめ…
AppleMusicからSpotifyに乗り換えました。iPhoneユーザーなの何も考えずAppleMusicを使っていたのですが他のデジタル配信サービスが気になり登録をしてみました。個人的にかなり使い勝手がよくて継続利用中です。
この週末で部屋の片付けをしていました。こまごましたものをまとめるのにぴったりなフラットケースをダイソーでゲットしたのでご紹介です。
わたしはあまり物をもたないように心がけています。ミニマリストとはいかないまでも、必要なものを必要な分もって身軽に生きていきたいなと思っているタイプです。そんなわたしが定期的に読み返している本をご紹介したいと思います。
みなさんは占いって信じますか?わたしはのめり込むほど信じているわけでありませんが、いいことだけは信じています。笑なんか冒頭がうさんくさい導入になってしまいましたが、占いを頼りきるのはの良くないと思うけど占いのおかげや占いのせいにすることで…
以前HSPに関する記事を書きました。診断をするとわたし自身、HSP傾向が少なからずあるようです。刺激に対して敏感、という特徴があります。 「なんだか精神的に疲れたな」と思う日は、なるべく静かに刺激を減らすように心がけています。そんなリラックス空間…
在宅勤務が続いており、運動不足を実感しています。通勤時間すらなくなったので平日はほぼイスに座りっぱなし。 さらにデスクワークであるため、同じ姿勢をし続けてしまうので肩こりや背中がより疲れてしまうようになりました。 わたしがオススメする健康器…
ブログ開始から1週間経過しての記事を公開しました。 記事の中で同じことをしないと目標を書いたのですが、じゃあ具体的になにをしていこうか?をもっと考えなくてはいけないと感じました。 初心者ブロガー向けの参考記事やYouTube動画を参考にしながら、マ…
三日坊主な自分がブログをはじめてなんとか1週間は記事を書き続けることができました。やり始めて感じたこと、初心者なりに今後意識していきたいことをまとめてみました! こんな人に読んで欲しい! 最近ブログをはじめたひと 先輩ブロガーのひと 結果はこん…
立体的な布マスクがほしくてユニクロで販売しているエアリズムマスクを購入してみました。発売当初よりも安定供給されているので手に入れやすくなっています。今回Mサイズを購入したので使い心地についてレビューしてみました。 購入検討されているかたは参…
在宅勤務が弊社でも導入されて早7ヶ月が経過しました。開始した当初は問題なく仕事に取り組めていましたが、期間が伸びるにつれて中だるみが発生してしまったりもしました。 まだまだ続きそうな在宅勤務(テレワーク)を乗り切るため自分なりのコツをまとめ…
今更ながらiPhone 11へ買い替えました。 ケースが決まるまではダイソーのものでしのいでいたのですが自分の要望を満たしてくれるケースに出会ったのでレビューしたいと思います。なぜ購入したか?や実際使ってみてどうか?についてまとめてみました。 ぜひ、…
自粛期間中はYouTubeばっかりみてました。なかなか友人にも会えないし仕事も2月末くらいから在宅勤務へ切り替わっていたのでひとり暮らしの身としてはかなり孤独感でいっぱいでした。なんとなくひとのこえ聞きたいって思うことが多かったのでYouTuberの方々…
iPhone SE(初代)を使っていたのですがバッテリーがまったく持たなくなってしまったのと動作不具合が多くなり、iPhone12がもう2ヶ月ほどで発表されるのはわかっているのですが、どうしてもそこまで待てない!ということでこのタイミングiPhone11で買い換え…
昨年9月に部署異動が言い渡され、(入社年次的にそろそろジョブローテをしなくてはいけなかったらしい)それまでいた部署とは全く異なる仕事をすることになりました。 前部署ではあまりストレスなくむしろ楽しく働けていたと思います。ところが異動後は残業…
今年は梅雨が長かったように思う。洗濯物が乾かなくて室内干しを余儀なくされていたから湿度もより高くなるし、乾いてもなんかいやな匂いするし、部屋の中も雑多な雰囲気になるしでかなりしんどかった。やっと梅雨が明けたと思ったら今度は太陽が本気を出し…