自粛期間中はYouTubeばっかりみてました。なかなか友人にも会えないし仕事も2月末くらいから在宅勤務へ切り替わっていたのでひとり暮らしの身としてはかなり孤独感でいっぱいでした。なんとなくひとのこえ聞きたいって思うことが多かったのでYouTuberの方々の動画を垂れ流ししていました。いろんな系統のYouTuberがいると思うのでジャンル別にわたしがよく見る方々をご紹介します。
- 普段見ないジャンルのYouTuberを知りたいひと
ライフスタイル
in living.
こんな生活したい!(憧れ)が具現化したような動画ばかりです。なによりもりりかさんが可愛くてついついみてしまいます。憧れて毎朝白湯を飲むように心がけています。ライフスタイルを見習う、というよりもりりかさんの生活の一部をコンテンツとして楽しむという視聴の仕方をしています。
一人暮らし女子のナイトルーティン(冬の休日編)night routine.
Hanamori
フリーランス兼YouTuberの方です。
sub)【カバンの中身】軽さ重視のミニマルお出かけver/2020
mami dot.
もともと都内築浅5.2 畳1Kのお部屋からミニマルなライフスタイルを発信しているYouTuberさんです。※いまは郊外築40年2Kのリフォーム物件へお引越しされています。
わたしもモノを減らして狭小な物件に住む派だったので、参考に視聴させていただいていました。個人的には1Kにお住いのころの動画がとても好きで繰り返し視聴しています。
トバログ
もともとカバンの中身のコンテンツがすきでブログを拝見していたこともありYouTubeもみさせていただいています。動画になることでよりアイテムなどのサイズ感がわかりやすくなっていると感じました。このアイテム欲しい!ってなりがちなのでサイズ感がわかりやすくてとてもありがたいです。特にお気に入りなのが広告代理店勤務のコガネマルさんという方の動画です。仕事ができる大人の女性という雰囲気が素敵すぎるのとモノへのこだわりがないと語りつつも、一つひとつのアイテムがおしゃれだなと感じて何回も視聴している動画です。
ビューティー/トレーニング
石井亜美AmiIshii
モデル兼Youtuberの方です。モデルさんが実践しているの食事やストレッチを紹介してくれています。またハッピーダイエッターを自称していて考え方がとってもポジティブな方です。動画でもいつも前向きな言葉ではなしている&笑顔が素敵、押し付けがましくない爽やかなポジティブなのでややネガティブよりなわたしはみていてとても元気をもらえます。
モデルのとある一日の食事【生理前の食生活に密着!】What I Eat In A Day #3
のがちゃんねる/nogachannel
在宅勤務のせいもあり、運動不足になってしまっているので参考にしています。(最近はサボり気味。反省)2分や3分で取り組めるものが多く、それなのにしっかりとキツイ〜〜!となるトレーニングになっています。再開しなくちゃ。
仕事
ぴろりちゃんねる
ブログもみたことがあってyoutubeもやってるんだ!とうれしくなってすぐ視聴した記憶があります。おそらく同年代だと思うのですがPMしているなんてすごいな〜、バリバリ仕事をこなしているOLさんでとても憧れています。わたしもずっと在宅で仕事をしているので在宅勤務の様子はとても参考になりました。動画内で使用しているBOYATAのパソコンスタンド欲しいです。
【在宅勤務Vlog】20代IT企業OLのリモートワークの1日【仕事中〜寝るまで】
リモートワーカーTips Saki
フリーランスっていいな〜(軽率な憧れ)と思っていた時に出会った動画です。かつ興味があったWEBデザインに焦点が当たっていたので視聴しています。経験談をもとにフリーランスについてもお話ししてくれているので、参考になります。サムネイルのデザインや動画内のテロップがみやすくてとてもありがたいです。あと絶対に美人さんだと思う...!
【転職】職業訓練校のメリット・デメリット|未経験からWebデザイナー
エンターテイメント
水溜りボンド
YouTube界の NHK。青山学院大学のお笑いサークルで出会った2人組YouTuberです。2000日以上毎日投稿を続けているのですがもう安定しておもしろい。カンタとトミーでお互いにドッキリを仕掛けあったり無人島にいったりいろんな検証をしたり。トミーがあまりに機械やゲームに弱いのでそれに対して結構ドッキリを仕掛けられがちです。個人的にはPさん、キイチ、まんずも含めて5人でわいわいやっている動画が好きです。
東海オンエア
愛知県岡崎市の観光伝道師。6人組YouTuberいったこともないのに岡崎市に親しみを覚えるようになってしまいます。6人とも個性が強いのに、総合するとバランスがとれているグループだと思っています。男子高校生が全力でふざけている様子をみている気分になります。時折ど下ネタやきったない動画もありますが慣れてくるとああ、またやってんな〜みたいに気にならなくなってそれすら楽しめるようになります。メンバーそれぞれが学生時代からの付き合いがあるので時折動画でもその思い出が語られていることがあって、大人になってからもずっと一緒にたのしめる友人がいるっていいなと思わせてくれます。視聴していくとアイドルみたいに推しメンができます。ちなみに私はてつやと虫眼鏡がすきです。
パオパオチャンネル
パオ〜!から始まるあいさつが癖になる。踊り手の@小豆とぶんけいの男女2人組YouTuberです。カップルチャンネルではないです!踊りだけでなく、いろんな企画を取ってくれています。めちゃくちゃなかよしなふたりが楽しそうに企画をしているが可愛くてしょうがなくてみています。実は現在活動休止していて(理由はとってもポジティブなものです。)早く復活してくれないかなと思い続けています。
【大人気企画】スクショだけで回答せよ!第二回・スクショ大喜利
ゲーム実況
ジャック・オ・蘭たん
実況界の三葉虫と称される。2007年から現在までゲーム実況を続けている実況者さんです。ホラー耐性が幼稚園児並み。ゲームの主人公になってプレイする、というよりも主人公+蘭たん、ゲームの登場人物として蘭たんがいるのでは?と錯覚をおこすさせる実況になっています。それが如実にでているがIb(イヴ)の実況だと思います。Ibはとても有名なフリーゲームでゲームのストーリー自体も素敵なので知らない方でも楽しめると思います。自粛期間中は蘭たんの実況に救われたと言っても過言ではないくらいみてました。
ナポリの男たち
4人組のコラボ実況者グループ。グループ方針は「介護疲れに効く動画」です。なんだかわからないけど歌も歌っています。(癖になる)さきほど紹介したジャック・オ・蘭たんもメンバーのひとりです。とにかく楽しそうにゲームをしてくれるので知らないゲームでも最後まで見れちゃいます。
個人的にスイッチを4人で郵送して回しながらひとつの島で生活をする、あつまれどうぶつの森シリーズがおすすめです。
4人でひとつの島に住む男たち【あつまれどうぶつの森】 1周目
まとめ
かなり有名どころなのでご存知の方のほうが多いとは思います。これからも自粛期間が続くと思いますのでもし興味がある方がいたらみてみてください。どの方々もかなりおすすめです!
最後まで記事をご覧いただきありがとうございます。
もしこの記事がちょっとでも面白かったな!や参考になった!という方はバナーをポチっと押して応援していただけないでしょうか?
皆様の応援が励みになります!
では、また次回の記事でお会いしましょう!