この週末で部屋の片付けをしていました。こまごましたものをまとめるのにぴったりなフラットケースをダイソーでゲットしたのでご紹介です。
- プチプラのかわいいポーチがほしいひと
- 細々したものの収納方法を検討しているひと
ポーチについての詳細
サイズ
(縦)12.5cm×(横)14.5cm ※素人採寸ですので誤差はご了承ください。
マチはないフラットタイプのポーチです。
カラー
わたしはブルーとグレーの2つを購入しました。ブルーはくすみブルーといった感じでとてもおしゃれなカラーとなっています。
この他にもパープルとブラウンのカラーがありました。わたしが店頭で確認できたのはご紹介した4色でした。
写真でみるとこんな感じです。
値段
ダイソーなのでもちろん100円(税抜き)!!
収納について
使用頻度の高くない充電ケーブルや有線イヤホン、ACアダプターたちをまとめたかったのと、いざというとき必要だけど普段あまり利用しない文房具たちを収納したくて購入しました。
充電ケーブル系と文房具系にわけてそれぞれポーチに収納しています。写真でみるとこんな感じです。
それぞれポーチにしまったら、ほかも細々したものと一緒に無印良品のラタンボックスへ収納しています。
やってみた感想
いいところ
アイテムごとにまとめたので必要なときはポーチごと取り出せばいいのが楽です。
とくにケーブル類は使用度頻度の低いものや予備のものをまとめたのでいざ、というときにサッと取り出しやすくなったと思います。
また、ポーチにマチがないのでかさばらないところがいいです。いまはまだ容量に余裕がありますが、入れるモノがふえたときでもコンパクトにまとめられると思います。
またクリア素材なので、中に何が入っているが一目瞭然です。
悪いところ
材質がうすくてやわらかすぎるかな?と感じました。以前はダイソーの似たようなポーチでももう少し硬かった気が...。
とはいえそこまで気になるわけではないですし、もちろん問題なく利用できる範囲です。
まとめ
視認性よく、取り出しやすく、でもかさばらない!という3点を叶えてくれる収納方法になりました。満足しているのでしばらくはこの方法で収納していこうと思います。
ポーチ自体もかわいいので、コスメとかいれてもおしゃれになるな〜!
別のカラーも買い足してしまいそうなくらいお気に入りの商品です。プチプラで手に入れやすいと思いますので見かけた際はぜひご検討してみてください。
最後まで記事をご覧いただきありがとうございます。
もしこの記事がちょっとでも面白かったな!や参考になった!という方はバナーをポチっと押して応援していただけないでしょうか?
皆様の応援が励みになります!
では、また次回の記事でお会いしましょう!