AppleMusicからSpotifyに乗り換えました。iPhoneユーザーなの何も考えずAppleMusicを使っていたのですが他のデジタル配信サービスが気になり登録をしてみました。個人的にかなり使い勝手がよくて継続利用中です。
- Spotifyを登録しようか迷っているひと
- 音楽系のサブスクリプションサービスを利用してみたいひと
Spotifyとは?
スウェーデン企業のスポティファイ・テクノロジーによって運営されている音楽ストリーミングサービスです。世界中の音楽を約5,000万曲の配信をしています。
現在提供されているサービス
無料プランと有料プランがあります。個人的には有料プランがおすすめです。また、有料プランのなかには当てはまるひとはお得につかえるプランも用意されています。
Spotify Free
- 5,000万曲にフルアクセル
- 全曲フル尺再生
- シャッフル再生
- 期間無制限(ずっと無料で利用可能)
Spotify Premium
- 月額980円
- 5,000万曲にフルアクセル
- 全曲フル尺再生
- シャッフル再生
- オンデマンド再生
- オフライン再生
- スキップ無制限
- 広告なし
- 高音質設定可能
Spotify Premium Family
- 月額1,480円
- 同じ住所に住む家族が最大6つのプレミアムアカウントを使用できる
- パスワード共有なし
- Premium familyというメンバー全員がよく聴く音楽を組み合わせたプレイリスト
- Spotify Kidsという子供向けに厳選されたオーディオコンテンツを利用できる
Premium Duo
- 月額1,280円
- 一緒に暮らすカップル向けのプラン
- Premiumプランが2つセットになっている
- DuoMiXという2人のよく聴く音楽を組み合わせたプレイリスト
Spotify Premium Student
- 月額480円(通常のPremiumプランの半額)
- 大学生なら最大4年間利用可能(12ヶ月ごとの更新が必要。最大3回更新。)
使ってみた感想
よかったところ
- とにかく気軽に音楽が聞ける
これはどの音楽配信サービスにも共通していることですが、まずこれが最大のメリットだと思います。中学生・高校生時代に聞いていた曲をふと聴きたくなったときとかサクッと検索して聞けるのでとてもいいです。
ちょっと聞いてみたいな〜という曲やアーティストの聴く時も便利です。
- アプリが使いやすい
以前はAppleMusicを使っていたのですが、アプリがすごく使いづらかったです。(人によるかもしれませんが...)AppleMusicと悩んでいる方はにはこのアプリの使いやすさだけでもおすすめできます。
個人的には黒を基調としたデザインがクールなところも好きなポイントです
- レコメンド機能
再生したコンテンツから人気のアルバムを紹介してくれたりプレイリストを作成してくれます。
同じアーティストばっかり聞いてしまうタイプなので新しいアーティストに挑戦したいときはとてもありがたいです。
よくないところ
現状とくに不満なく利用できています。3か月の無料期間がおわっても継続利用したいくらい満足しています。
悩んでいるひとへ!
Spotifyは有料プランを最初の3ヶ月無料で利用することができます。
音楽を聴く方は登録して損はないと思います。
まとめ
家にこもりがちなので音楽をかけていることが多い最近です。そんなときいろんな音楽をサクッと検索してすぐに聞けるSpotifyにかなり救われている毎日です。
ぜひ検討してみてください。
最後まで記事をご覧いただきありがとうございます。
もしこの記事がちょっとでも面白かったな!や参考になった!という方はバナーをポチっと押して応援していただけないでしょうか?
皆様の応援が励みになります!
では、また次回の記事でお会いしましょう!