ブログ開設してから今日で4週間がたちます。続けてみて、始めた頃から変化があったこと反省点など自分が感じたことをまとめてみました。今回の記事はタイトルにもある通り、ただただわたしの感想文・反省文です。
変化があったこと
検索からの流入が増えた
開設当初に比べ、本当に徐々にですがGoogle・ヤフーからの流入が増えてきました。はてなブログから見ていただく割合の方がまだ圧倒的に多いです。(読者登録してくださっているかたは本当にありがとうございます!)
Googleサーチコンソールの設定をしていたのですがうまくできていなかったようで、今後どのキーワードで検索してくれているかも確認したいので、再度設定し直してみようと思います。
挑戦したこと
Googleアドセンスの審査に申し込む
普通に落ちました!!笑
圧倒的な準備不足のまま挑んでしまった感は否めません。プライバシーポリシーやお申し込みフォームも用意していなかったので、最近新しく設置しました。
そのほか問題点を見直して再申請にチャレンジしようと思っています。
反省点
毎日投稿が作業になっている
毎日投稿しようと思ったのは、以下2つの理由からでした。
- ブログを書く癖をつけたい
- 文章を書くのに慣れたい
1については、退勤後スムーズに自前のパソコンをつけて作業にとりかかれるようになったので習慣化はできてきていると思います。
問題は2です。
途中から記事を投稿すること自体が目的になってしまい、構成も内容もあまり意識できていない内容になってしまいました。
時間をかけたものがすべていいものになる、とは思いませんがいいものとするだけの時間をかけていなかったなと反省しました。
ブログの勉強の時間をつくれていない
記事を書く時間は最低限捻出していましたが、記事の構成をどうするのがいいかとか他のブログの研究など以前過去記事にまとめたことがあまり実行できていませんでした。
ここからひとつづつまずは取り向くようにしたいと思います。
取り急ぎやること一覧!
- Googleサーチコンソールの設定し直し
- 記事作成にもう少し時間をかけてみる
- 記事の構成について他ブログを研究してみる
まとめ
今回は正直、誰の役にもたたないであろう私の反省文とこれからのこれからのタスク確認の場でした。ブログを書くことは楽しい、だからもう少しうまくなりたいなと思っています。ただの作業にならないようにというところに気をつけます!
最後まで記事をご覧いただきありがとうございます。
もしこの記事がちょっとでも面白かったな!や参考になった!という方はバナーをポチっと押して応援していただけないでしょうか?皆様の応援が励みになります!
では、また次回の記事でお会いしましょう!